ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ(GES&IT)社 ポータブル硬さ計 MIC10
ポータブル硬度計

クラウトクレーマー

MIC10

超音波振動を利用し硬さをデジタル測定。
01Nから98Nまで豊富なプローブをラインナップ。
メッキ、薄板、金型、プラント配管など種々な硬さ測定の場面に活躍します。

ポータブル
コンパクト
簡単操作
UCI法ポータブル硬度計クラウトクレーマーMIC10

ポータブル硬度計MIC10 仕様概要

測定方法             UCI式(ダイヤモンド角136°))
UCIプローブ
  手動プローブ         MIC 201-A(標準 10N))
                   MIC 201-AL(ロングロッド 10N)
                   MIC 205-A(標準 50N))
                   MIC 205-AL(ロングロッド 50N)
                   MIC 2010-A(標準 98N))
                   
  モータープローブ       MIC 211-A(標準 8.6N)
                   MIC 2010-A(標準 3N))
                   MIC 2010-A(標準 1N))
測定範囲及び硬さスケール  20~1740HV、40.0~105.0HRB、 20.3~61.8HRC、76~618.0HB
                   255~2180N/mm2(MIC 2010-Aのみ)
硬さスケール変換        DIN 50 150、ASTM E 140準拠
自動電源オフ機能       無操作状態約3分で自動カットオフ
電源                単3型乾電池×2
操作時間             手動プローブ 約15時間(バックライト不使用時)
                   モータープローブ 約10時間(バックライト不使用時)
動作温度             0~40℃
重量                約300g(電池含む)
寸法                約160×70×45mm

オプション:手動プローブ用ユニバーサルガイド MIC 270、手動プローブ用ユニバーサルガイド MIC 271、
       本体スタンド MIC 1040、データ管理ソフト Ultra HARD、メモリカード MIC1000(1枚)
       MIC1001(5枚)、PC接続ケーブル PCCBL-841、プリンタ DPU-414-31B、
       プリンタ接続ケーブル PRTCBL 841-DPU414、インパクトデバイス接続

本製品は、GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ社の製品です。

UCI式硬さ計MIC10カタログ

お問い合わせ


ホームへ


フッターイメージ